プレジャーサポートについて
事業内容
ブログ
2022年5月20日
先日、毎年参加させていただいている管理職候補の方々を対象とした『新・石けんの会』が始まりました。 大阪で美容業を多角的に…
2022年5月16日
多くの企業で社員教育に関わらせていただいていると、ほとんどの経営者や人事関係者が口をそろえてこう言います。 『最近の若い…
2022年5月13日
僕たちがお客様に提供しているのはいわゆる『無形商材』と呼ばれるもの。 20年近く前に独立した際にはよく言われました。 『…
2022年5月9日
時間軸ってすごく大切だと思うんです。 例えば小学生の子どもに『将来の為に勉強した方が良い』といくら言っても聞いてもらえま…
2022年5月6日
携帯電話を会社契約から個人契約に切り替える事に。 2週間ほど前に予約して5月2日に近くの携帯ショップへ行く予定にしており…
2022年5月2日
経営者や人事担当者の方にお伺いしたいのですが、年々新入社員の方々の扱いの悩みが大きくなっていってませんか? 多くの管理職…
2022年4月29日
プレジャーサポートでは“働く”という言葉の定義を広く考えています。 必ずしも金銭と労務の交換を意味するだけではなく、 『…
2022年4月25日
会議の司会進行やファシリテーションをさせていただく事が多い仕事です。 ただ、元々サラリーマン時代から会議はあまり好きでは…
2022年4月20日
6年前の今日、僕は死にました。 6年前の1月1日から続く謎の体調不良の原因が胆石にあるとわかったのは4月1…
2022年4月19日
(前編から続く) 6年前の4月20日、僕は死にました。 6年前の年始から体調を崩しがちだった僕は、6年前の…
2022年4月18日
6年前の4月20日、僕は一回死にました。 6年前は1月1日に40度近い発熱。 毎年のように年末年始に1年分…
2022年4月15日
財務コンサルティングのお仕事をしていると【成果】と向き合う機会が多くなります。 成果とは『何を成し得るための活動の結果な…