プレジャーサポートについて
事業内容
ブログ
2022年8月22日
自分自身の強みが数字を使えることだとは分かっていますし、そのお陰で今もたくさんの方にお声がけいただけているのも理解してい…
2022年8月15日
座右の書は?と聞かれたら、間違いなく佐藤一斎の言志四録を挙げます。 30代の頃に自分が分からなくなった時に出逢い、読み漁…
2022年8月12日
昨日はお盆休みを利用して、愛知県岡崎市にあるスノーピークソリューションズ様(https://snowpeak-bs.co…
2022年8月8日
昨日、無事49回目の誕生日を迎える事が出来ました。 健康な身体で生んでくれた両親(自分で勝手に不健康になっていってるけど…
2022年8月5日
こうやってブログを書くことは、苦手ではない方だと思っています。 もちろんその内容が面白いかどうかは別にして。 ただ、この…
2022年8月1日
毎週末、手帳を振り返ることが習慣になってきました。 自分の中での『習慣化』とは『しないと気持ちが悪い』という状態だと思っ…
2022年7月25日
1年も折り返し地点を過ぎました。 今年に入って自分自身がどんな成長をしたのか、怪しいものです。 今年の年始に掲げた書初め…
2022年7月22日
たまに耳にする政治への不満。 国防、コロナ、経済対策、少子化問題。 挙げればきりがないほどに課題は山積み。 ただ、それを…
2022年7月19日
この10年ほど、『〇年後にはなくなる仕事ランキング』というものが目につくようになりました。 働きはじめて何年か過ぎた頃か…
2022年7月11日
皆さんは、『へのり』ってご存じですか? その答えは後半に。 刻石流水(こくせきりゅうすい) という言葉があ…
2022年7月8日
朝目が覚めてから眠りにつくまで、多くの『決める』をしています。 ➤このまま眠り続けようか、起きようか。 ➤朝食を採ろうか…
2022年7月4日
先日お世話になっているハッピーチアライフグループさんの入社式にお邪魔しました。 このご時世に…