プレジャーサポートについて
事業内容
ブログ
2022年12月5日
先日あるお客様からご指摘をいただきました。 「町さん、その言葉って二重敬語ですよ」と。 50にも手が届く年齢で二重敬語の…
2022年10月3日
誰だって嫌な事より楽しい事をしたいです。 叱られるより褒められたいし、何もせずに生きていく方が楽ですよね。 しかし、快楽…
2022年9月30日
人生100年時代と言われますが、ほんの一瞬の出来事なんだろうと思います。 2022年現在の男性の平均寿命が81歳、女性が…
2022年9月26日
このブログの中で頻出の“働く”と“商い”という言葉の定義を再設定していただきます。 まず、働くというのは一般的には“稼ぐ…
2022年9月20日
高校3年生の時、大学は合格しているのに卒業が怪しくて何度か追試を受けた経験があります。 いわゆる“岸和田のヤンキー”とい…
2022年9月16日
世間では『こうすればうまく行く』という成功の秘訣的な書籍や情報は溢れています。 それはなぜかというと、うまく行った人だか…
2022年9月12日
先週末、このブログでもお伝えした通り18年目をスタートさせることができました。 経営者の先輩からは『コンサルタントという…
2022年9月9日
今から17年前の2005年9月9日に、私たちPLEASURE SUPPORT株式会社が生まれました。 丸17年が経過し、…
2022年9月5日
小学4年生の子どもが言いました。 『お父さん、川遊びに連れて行ってくれてありがとう。でも、もう連れてきてもらわなくて大丈…
2022年9月2日
プレジャーサポートでは経営理念を細分化しています。 会社によっては【経営理念】を一つの言葉で表現していることもありますが…
2022年8月29日
いつも通りの時間に僕が出社すると、何か違和感がある。 そうか、椅子の高さが合わないのか。 『誰か椅子の高さを変えたかな?…
2022年8月26日
前回、働きがいの創造が組織の存続・発展のカギであるとお伝えしました。 組織も人と同じように生きる・死ぬ・成長するという概…