2020年4月12日

254話 昭和親父の独り言

たまにこのブログでもお伝えしておりますが、時代の変化というか

人の行動の変化には関心があります。

恐らく昨年と今年の変化については微々たるものでも、平安時代と今では当然様々な

文化が異なっています。

ちなみに、平安時代は朝3時には起きて午前中に仕事を終えていたのだとか。

それが鎌倉時代には4時になり、室町時代には5時になり、江戸時代には6時になり・・・

今の様な朝6時~7時に起きるのが一般的になったのかな?

 

例えば今のマスクがそうですよね?

数年前まではマスクをしていると『風邪ひいたの?』と言われていましたが、

近年若者を中心にマスクを常日頃使用し、『何となく落ち着くから』という理由も当たり前になってきました。

個人的にはそれだと相手の表情も分からないし伝わらないから、お勧めはしていません。

が、このコロナ騒動で逆にマスクをしていない方が非国民扱いされ、この騒動が終わっても

恐らくマスクをする事が一般的になるのかな?なんて思ったりもします。

 

この騒動が終わって、『人前でマスクは基本的にしない』なんて言うと、

『それって昭和時代に生まれた人が言ってたって、聞いたことがあります。』

ってなるんでしょうね。