2019年9月6日

144話 ストレスコントロール②

昨日からストレスコントロールについてお伝えしております😊☝️

ストレスをコントロールには、

Ⓐストレス耐性を高める

Ⓑストレス発生源に対応する

Ⓒストレスを解消する

という三つの種類があり、その中でもひとまずⒶストレス耐性の高め方についてお伝えしています😊✌️

昨日は前半の2つをお伝えしましたので、今日は残りの3つについて😊

 

③痛みと快楽のバランスを整える

『こんなに苦しい痛み』と向き合えるのは『それを乗り越えた時に待っている快楽』があるからです😉

学生の頃を振り返れば分かるように、クラブで頑張るのは本番で成果を出すためですし、勉強で頑張るのは自分の行きたい進路につくためです😊

痛みと快楽のバランスが崩れた時に、人はそこから逃げ出したくなるものです😭

社会人になって困るのは、快楽を明確にしていないからでしょうね😅

 

④制御可能な事と、不可能な事を分ける

“雨が降ってイライラする”ことは本来無駄なストレスです😅

自分の力で制御出来る事はごくごくわずかなものです😱

『過去と他人は変えられない、今の行動と自分を変えよう』と考えましょう😊👍

 

⑤完璧を求めすぎない

万能な人間なんてこの世に存在しませんし、自分の粗探しをしても何も生まれません😭

また、現代人がこの点で厄介なのは、SNSの存在です😭

うまくいっても『もっとうまくいってる人』がSNS上には存在しますし、うまくいってないのはこの世で自分だけ…の様な錯覚を起こしてしまいかねません😱

できない自分をありのままに受け入れることが、ストレスコントロールに繋がるのです😊✋