先日、営業マンとして尊敬している方と話をしていました☝️
その方は本当に幅広い人脈をお持ちで、僕より年上なのですが僕の何倍も動いておられます☝️
とは言えただ単に営業マンとしての活動をしているわけではなく、僕にも『売上を作る事は武器さえあれば誰にでもできる。それよりも利益の主体者にならなければならない』ということを教えてくださっています😊
売上を作れる人より、利益に主体性を持たせるとは、本当に難しく面白いことだなぁ🤔と感心しています😊
先日その方と話をしながら、僕は『段々となりたくなかった自分』に近づいているのかな?』と思わされました😭
僕がなりたかったのは、歳をとっても上からではなく多面的に物事を見ることができる人☝️
ネット上で起こっていることを、現場を見もせずに表面的に解決するなんて、僕には出来ないししたくもない😭
僕はやはり現場の方々の目を見て“今を知る”ことを大切にしたいなと思っていましたし、今も思っているつもりです😅
しかし、徐々に現状に満足し始めると、元々めんどくさがりの人見知りという性格が災いして、新しい人と会う機会が減ってきた気がします🤔
そういった前提でその方の話を聞くと、
『その人と合うとか合わないというのは、後でわかること。
それよりも、会うか会わないかで悩むなら、会えば良いじゃないですか?』
という回答をいただきました😳
確かに、僕はどうしてもその人と合いそうな人にだけ会いたいと思うようになっていたのだろうな、と深く反省しました😅
たくさんの出逢いをいただけますように🙏