2024年3月12日

487話 厳しい指導を受ける時代じゃなくなったからこそ

ある有名な元プロ野球選手(振り子打法のメジャーリーガー)の

「今は厳しい指導をする人がいなくなった。だから自分で律する事が必要」

という発言に深く感銘します。

 

私たちアラフィフの世代では学校教育における体罰を含む厳しい指導が一般的であり、それに対する違和感はほとんどありませんでした。

しかし時代は変わり、今日では指導者はより慎重に行動を選ばなければならない、弱い立場に置かれています。

この変化を私は単純に良い悪いで判断しようとは思いませんが、この変化が何を示唆しているのかは重要です。

 

現代社会では、外部からの厳しい指導や規律が減少しているため、自分自身に厳しくなることの価値が以前にも増して重要になっています。

「だからこそ自分に厳しい人間でなければ生きていけない」という考えは、今の私たちにとって本当に大切なことだと思います。

誰かに指摘されなくても自分自身を律し、自己管理する能力がこれからの社会で求められる人材を形成します。

自分自身に厳しくすることは、単に自己制御の問題ではありません。

それは、自己成長のための意識の高い姿勢を持ち続け、変化する社会の中で自分の役割を果たし続けることを意味します。

外部からの圧力が弱まっている今、自分へのスタンスが試されています。

昨日の延長線上に明日があるような惰性で生きるのではなく、常に自分を更新し続ける必要があります。

この自己規律は個人の成長だけでなく、社会全体の進歩にも寄与します。

個々人が自分自身に厳しく積極的に自己改善に取り組むことで、より強靱で柔軟な社会が形成されるのです。

自己管理と自己改善の精神は、今日の社会で成功するための不可欠な要素です。

厳しい指導が減少する中で私たち一人ひとりが自己規律を持ち、自分自身を律することの重要性を再認識する時なんでしょうね。

自分に厳しく、しかし同時に自分自身の可能性を信じることで、私たちはこの変わる世界で自分の場所を見つけ、価値を生み出すことができます。

自己規律は自由への鍵であり、成長への扉なのです。

 

≪今日の心がけ≫

何かを成しえるまで、何かを我慢しましょう