11月23日は勤労感謝の日。
私たちは「働きがい創造コンサルティング」に取り組む身として、この日を特別なものとして考えています。
皆さんは「勤労感謝の日って何をする日ですか?」と聞かれたら、どう答えるでしょうか?
私は毎年、この日を新嘗祭のイベントを見に行く日と決めています。
実は、勤労感謝の日は戦前、「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれる祭日でした。
新嘗祭は、その年に収穫された穀物を神々に捧げる日本古来の行事です。
現代の私たちが、普段の生活で得ている「実り」を支えてくださる多くの方々に感謝を示す日でもあります。
戦後の政策の一環で新嘗祭=天皇崇拝という会社になったために呼称を改めたわけですが、本質は変わりません。
勤労感謝の日は、単に「働くことを感謝する日」として片づけるのではなく、働く人々の努力や、
私たちが享受している生活を支えるすべての人々に思いを馳せる日です。
自分自身の労働だけでなく、それを取り巻く環境や支えてくれる人々に目を向け、感謝を表す良い機会ではないでしょうか。
新嘗祭の精神に触れることで、自分たちの働きが誰かのためになり、社会全体を支える一端を担っていることを改めて実感します。
この日をきっかけに、自分の働き方を振り返り、感謝の気持ちを行動で示していきたいですね。
≪今日の心がけ≫
支えてくれる全ての人に感謝し、行動で示しましょう。