2024年6月20日

550話 率先垂範

この数年で、働き方改革に取り組む企業と、そのツケがまわってきている企業に大きな差が生じています。

未だに『こんな改革は行政が悪い』とか『そんな環境でろくな若者が育つはずがない』

と言っている経営者は考え方を見直すべきです。

確かにおっしゃることも分かります。

しかし、それを言い続けて何が変わるのでしょうか?

 

重要なのは『だったらどうする?』という前向きな姿勢を持つことです。

自社のスタッフに対しては、より良い環境を提供し、彼らが成長できるように支援することが求められます。

そのためには、経営者自身が率先垂範の姿勢を示すことが不可欠です。

率先垂範とは、自らが先頭に立って模範を示すことです。

例えば、働き方改革を推進するにあたり、経営者が自らの働き方を見直し、柔軟な勤務形態や効率的な業務運営を

実践することで、社員もそれに倣うことができます。

言葉だけでなく、行動で示すことが、社員の信頼を得る鍵となります。

 

また、社員の意見を積極的に取り入れ、共に働きやすい環境を作り上げる姿勢も大切です。

フィードバックを受け入れ、それに基づいて改善策を講じることで、社員は自分たちの声が反映されていると感じ、働きがいを持つようになります。

このように、経営者が率先垂範の精神を持って行動することで、企業全体が前向きな変化を遂げることができます。

逆に、責任を他人に押し付けるような姿勢では、社員のモチベーションは低下し、組織の活力も失われてしまいます。

私たちが今取り組むべきは、問題の原因を他者に求めるのではなく、自らが行動を起こし、改善を図ることです。

経営者がその姿勢を見せることで、社員も自然と同じ方向に向かい、共に成長していくことができるでしょう。

 

≪今日の心がけ≫

言動を見直すのは上から順番に