2019年5月17日

【第32話】 管理者の醍醐味

昨日は岡山のセットアップさんで管理者研修📙

 

十数年間こういったお仕事をさせていただいてますが、何年管理者に求められるものが高度化されて行くなと感じます😭

僕たちの時代までは比較的スパルタ教育なんて当たり前で、“あえて厳しく接することも教育”という風潮が受けていたように思います😅

しかし時代が変わり、今では生産性向上を考えながら、働き方改革やら若年層の離職問題とも向き合っていかなければなりません😭

求められる能力の中に確実に『エンパシー』の要素が加わってきているのです☝️

エンパシーと似た言葉に『シンパシー』というものがあります☝️

どちらも“共感』なのですが、エンパシーの方がより深くというか、表面的に共感するのがシンパシー、その言葉の背景や感情にも踏み込んで共感するのがエンパシーという程度に考えればいいと思います😊

かつてはリーダーシップを発揮してグイグイ引っ張るタイプのリーダーが求められていましたが、今はどちらかというと部下後輩に寄り添い、共に成長していけるタイプが求められています☝️

 

かと言って間違えていることを間違えていると伝えずにいると、後でツケが回ってくることも😵

なので、軸をしっかりと持った上で相手に寄添わなければならないわけですね☝️

若い方々と話をしていると、管理者になりたくない、という声を耳にすることも事実です😢

が、プレイヤーならば自分が担当しているお客様しか幸せのお手伝いができませんが、管理者にはより多くのスタッフにもその喜びを感じさせてあげることができるのです😊

セットアップの幹部や幹部候補の方々も、ひとまず仕組みはご理解いただけたので、徐々にその辺りの喜びを感じ始めていただけそうです😃