Q4.仕事をする上で心掛けていること
【正解は求めず、正しい問いを求めること】です。例えば、部下の成長に悩む上司の方に対して「こういう対応が正解です」と講師としてすぐに答えを言うことは簡単ですし、安心感があります。でも、そこをゴールにしてしまうと自分の成長、そしてなにより現場の教育がとまってしまう。それでは研修の意味がありません。だからまずは自分自身が断定的に物事を捉えるのではなく、複数の視点をもち、正しい問いをもち続けることを心掛けています。どんな現場や立場でも、教育の面白さを実感するために必要なことだと思っています。